ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月25日

お詫びと御報告。

皆様、お久しぶりです。



本当に…本当に長らくの間、

何の挨拶も無いままにご無沙汰してしまい

大変申し訳ありませんでした。




きっとかつて良くして下さった方々も、

さすがにもう愛想を尽かしておられる事でしょう。



もしかすればもう御覧頂け無いのかもしれませんが、

お詫びの御挨拶も兼ねて近況をここに綴らせて頂きます。




私ごとですが昨年アパートから新居に移りました。


引っ越しだ何だとバタバタし続け、

ようやく落ち着いた年明けに舞い込んだ新たな知らせ。




──妻のお腹に子を授かりました。──




転居が済んでからと一応計画はしていたものの、

あまりの順調な事の運びにただただ驚き、

素直に喜びました。



もちろん、

それからは釣りに行ってる場合ではなく、

ひたすら妻のサポートに徹する毎日。



もうすでに買ってしまった高価な年券は、

勿体なくなんか無い。

…といえば

正直嘘になりますが(笑)


でも良いんです、そんなものは。






そして来たる今月20日──






午前11:50──








お詫びと御報告。





沢山の人に見守られながら、

無事元気な男の子が産声をあげました。






五万と言い尽くされた表現ではありますが、


それはまさに"奇跡"の塊以外の何物でもなく、

とめどなくこみ上げる感動・感情に

魂の震えが止まりませんでした。





この世の日常とは奇跡の積み重ねだと

頭ではわかっていたつもりでも、

実際にこうして己の元に降りて来てくれた奇跡の有難さに

泣きたくなる程感謝しました。



世界を見渡せば紛争・テロ・核・犯罪と、

決して楽観視出来ない情勢ではありますが、

今この瞬間だけは

"この世界はなんて素晴らしいのだろう"

と心底思いました。







お詫びと御報告。





これからはこの小さな手をひき、

この"奇跡"を大切に育てていく事が

父としての最優先事項となります。




釣りはたぶん…

きっとしばらくは行けることは無いでしょうが、

生きてさえいればまた出来る日はくるでしょう。


もしかしたらこの子が大きくなって興味を持ってくれたら…


なんて、


淡い期待はしない事にしましょうか(笑)




父になったとは言っても、

まだまだ駆け出しの未熟者。


大きかった父のあの背中に追いつけるように

日々妻に感謝しながら

父親として、子供と共に成長していけたらと思います。







ちなみに当ブログですが。。。



釣りに行けなかろうが、

更新が滞っていようが、

たとえ見て頂ける人がひとりもいなくなっても、

自ら閉鎖する予定はございません。



ここは私にとって、

釣りを通して成長してきた日々の大切な記録や

皆様とのやりとりの温かな記憶が詰まった宝箱。


かけがえのない物です。



きっとこれからは今までに増して毎日が慌ただしく、

本当に時々にはなってしまうとは思いますが、

こちらに顔を出せればと思っております。





それではその時にまた、、




またお会いしましょう(´ω`)ノ






────────────────────




P.S.



ちなみにミノー製作の方ですが…

妊娠がわかる前、

去年の秋から冬にかけて一応進めてはおりました。


お詫びと御報告。








またいつか、


夢の続きをこの場所で。








〜Fin〜










同じカテゴリー(日常)の記事画像
初めての子育て、合間の手仕事。
新年御挨拶
ご報告
迫る解禁。初めてのハンドメ。
2014「迎春」
年券ゲット
同じカテゴリー(日常)の記事
 初めての子育て、合間の手仕事。 (2017-10-18 19:57)
 新年御挨拶 (2016-01-05 10:19)
 ご報告 (2015-11-14 22:06)
 迫る解禁。初めてのハンドメ。 (2015-03-17 18:06)
 2014「迎春」 (2014-01-02 00:43)
 年券ゲット (2013-03-14 00:55)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております!
暫く記事がない…(あ、私もか(^^ゞ…)と思いましたら、なんと!

ご子息の誕生、おめでとうございます!
私も長男、長女、次男が生まれたときの感動を思い出させていただくような記事で、ちょっと「ほろっ」としてしまいました。

しかも、お家まで建てられて…激動の一年になりましたね(^^ゞ!

私のところは、長男はもう成人、長女もJK3、次男も中1と、すでに、くろねさんのお子さんとはだいぶ離れていますが…やはり、子供のこの時の可愛さは、このときだけのものです!

なので、ぜひお子さんのために、時間を使ってあげてください!
そして、その姿を脳裏や写真に残してあげてください!

お子さんと一緒に釣りにイケる…最高ですよ♪
私は毎週次男坊と行ってます♪

また、このBlogでお話できることを楽しみに待っています。

私の近況は…私のBlogの "Facebook"へのリンクから辿ってください。
見れないようでしたら、友達申請かけてくださいね(^^ゞ

では!また、いずれ♪
Posted by いち at 2017年09月30日 15:58
いちさん>

お久しぶりです!(≧∀≦)

久方ぶりの投稿にコメントして頂き、本当に嬉しいです。

思えばこのブログに初めてコメント下さったのもいちさんでしたね(´ω`)

心細いときはいつもいちさんの言葉に励まされ、背中を押される思いがします。

いちさんのくださる温かさ、本当に有難いです。

いちさんのお子さんそんなに大きかったんですね!

息子さんと毎週釣りとは…羨ましすぎます(笑)

きっとステキなお父さんしてらっしゃるだろうなぁ(●´ω`●)


私もいちさんの様な優しいイカした父になれる様精進したいと思います!


いちさんとは是非またここで、お会いしたいです。


その時はどうかまた、

よろしくお願いしますね(^_−)−☆
Posted by くろねくろね at 2017年10月02日 22:51
おめでとうございます(^^)
メンコイ〜〜
気楽な部分も何処かにキープです
天秤は横から見ないと分からないデスヨ
Posted by よまつべよまつべ at 2017年10月05日 12:27
よまつべさん>

よまつべさぁ〜ん!─(≧∇≦)─♪

本当にお久しぶりですm(_ _)m

お声下さり本当に嬉しいです。


天秤は横から…その通りですね。


気負い過ぎて空回りしないように、

ある程度は自分のユルさも許しながら

"どしっ"と構えていきたいと思います(´ω`)


もしかしたらなんやかんや言いながら

そのうちこっそり隙を見つけて、

こそこそと竿を伸ばしてるかもしれません(笑)


取り巻く環境は変わっても、

心の火は絶やさないようにしていきたいです(●´ω`●)
Posted by くろねくろね at 2017年10月05日 13:55
お子さんのご誕生おめでとうございます!!

家族あっての趣味の世界です。何も気にせず自分のペースで楽しんで、気が向いたらまた家族のことでも釣りのことでも何でも書いて下さいね!

くろねさんがお元気で何よりでしたよ〜o(^▽^)o
Posted by simonsimon at 2017年10月10日 18:16
simonさん>

simonさん!本当にご無沙汰してます!!

本当に久しぶりの更新なのに見て頂けて、
その上コメントまでくれて本当に嬉しいです(´;ω;`)

おかげさまで風邪もひかずに元気にやっております。


ありがとうございます。

こんな若輩の私ですが、
ついに人の親にしてもらうことができました(´ω`)

家族が増える喜びと共に、親という責任に身の引き締まる思いがしております。

家族ありきの趣味の世界。

仰る通りですね(๑>◡<๑)


しばらくはなかなか時間は取れないとは思いますが、
時々でも近況報告など綴れたらと思います!

…私の中でsimonさんは、
敷居の高かったハンドメイドの世界の間口をぐんと広げてくれた恩人です。

おかげでこんなにもハンドメイドの楽しさにのめり込むことが出来ました。


どうかこれからも、

宜しくお願いします!!(ノД`)
Posted by くろねくろね at 2017年10月10日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お詫びと御報告。
    コメント(6)