ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月14日

年券ゲット



ついに今年も年券をゲット!

こーゆうもんに関しては無駄に動きが早い私です。

J州屋さんから電話を頂いた3分後には受け取ってました(たまたま修理車の納車で近くにいたものでw)


年券ゲット



今年はですか~♪

んん、変な色じゃなくてよかった( ´▽`)b

っていっても私の場合ぶら下げて使うわけでもないからあんまり関係無いんですけどね(笑)


あ、ヤバイ、顔がバレる・・



そんなことはさておき、


年券ゲット




なんですかこのイカついコブラは(爆笑)

そりゃ今年はヘビ年にゃ違いありませんが何もコブラさん出さんでも・・(゜∀。)

しかも妙にリアル。。。

去年までこんなに可愛らしかったのに。

年券ゲット



このポップさは何処へ?!(笑)


まぁそんな事を言いながら私、

漁協のこの不思議なセンス、嫌いじゃないです( ●´艸`)


あぁ。。年券を手にしたら余計に釣欲が溢れ出てきた(汗)


早う来い!春よ!!!





同じカテゴリー(日常)の記事画像
初めての子育て、合間の手仕事。
お詫びと御報告。
新年御挨拶
ご報告
迫る解禁。初めてのハンドメ。
2014「迎春」
同じカテゴリー(日常)の記事
 初めての子育て、合間の手仕事。 (2017-10-18 19:57)
 お詫びと御報告。 (2017-09-25 20:13)
 新年御挨拶 (2016-01-05 10:19)
 ご報告 (2015-11-14 22:06)
 迫る解禁。初めてのハンドメ。 (2015-03-17 18:06)
 2014「迎春」 (2014-01-02 00:43)

この記事へのコメント
蛇を寄せてしまいそうなリアルさですね。
蛇が苦手な私は、絶対に持てません。

くろねさんの釣果を楽しむだけにしておきます。
Posted by けいパパ at 2013年03月14日 05:47
けいパパさん>

蛇は私も得意ではありませんが、ウミヘビの恐ろしさに比べればマシかなと(笑)

釣果はあんまり期待せんで下さいよ~Σ(゚Д゚;)

下手くそな上に変態なので(何)
Posted by くろねくろね at 2013年03月14日 12:43
こぶらイカスっす^^
最高級のセンスですよ。
永久保存決定でしょ~ww

てかテーブルに美味しそうなお酒ばっかおいてますね~
先日のピュアモルトの記事。
大変に興味深く拝見させて頂きました。
私もモルト好きです。
中村俊輔がセルティックに在住していた時に、
スコットランドに行きたくてしょうがありませんでしたからw

今度飲みにいってもよろしいでしょうか(笑)
自作つまみ持っていきますから(爆)
Posted by たーきーたーきー at 2013年03月14日 17:24
家に帰ったら全く同じコブラが私を出迎えました。(笑)

これを見るといよいよだなぁーと思いますね(*^^*)
頑張りましょう(*´∇`*)
Posted by たけちゃんω∩ at 2013年03月14日 19:03
俺も受け取って吹いたわ。笑

まさかの外国産。笑


昨年のタツノオトシゴも違和感感じたけど、今年のコブラさんは違和感通り越して、ハイセンスだね!笑

来年はシマウマだったらいいな~。笑
Posted by 蛍 at 2013年03月14日 19:16
何なんですか、このセンス!!!!
初めて見ましたが、素敵過ぎます☆
岩手もこんなのだったらなぁって思いました(^-^)/
Posted by shiranaitoko at 2013年03月14日 22:09
たーきーさん>

お!おお!!たーきーさんもモルト好きだったんですか!(*゚▽゚*)

この界隈ではホントに少数派なので共感して頂けて嬉しい限りです^^

是非気軽に飲みに来て下さいな♪もしお気に入りのモルトがあったら言ってくれれば取り寄せときます。(高すぎるのは除くw)

もちろん目当てはたーきーさん特製おつまみですがね、ふはは(笑)
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 02:35
たけちゃんω∩>

一瞬見間違えかと思うくらい意表つかれるよね、このコブラ(笑)

まぁコブラに負けんくらい、攻撃的な釣り展開していきましょ♪

とはいえコブラ並みの毒吐かれたらあっさり挫けるのでそこはどうぞお手柔らかに(笑)
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 02:40
蛍>

吹くわなこれは(笑)

確かにここまで思い切れる判断の仕方はもはやハイセンスだよね( ●´艸`)プー

シマウマ( ・∀・) イイネ!

なんなら円楽でもいい!(ぇ
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 02:44
shiranaitokoさん>

他県のは見たことないんで何とも言えんのですが、秋田の漁協のセンスは確かにぶっ飛んでると思います(笑)

岩手はどんなんなんですか?(゚∀゚)

毎年思うんですが腕章タイプのこの年券。

実際腕に巻いてる人見たこと無いんだからいい加減もちょっとコンパクトにして欲しいのが正直なところです。。

しかし「それもコブラの面積確保の為だ!」と言われたら批判のしようがないですがね(笑)
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 02:49
あはは。
いいセンスですね。変にナチュラリストぽいモノよかずっといいですね!
Posted by よまつべ at 2013年03月15日 02:57
よまつべさん>

いったい何の年券だかわからんくらいユーモア溢れてますよね(笑)

あくまでも趣味の世界、これくらいの遊び心があった方が素敵ですね♪
Posted by くろねくろね at 2013年03月15日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年券ゲット
    コメント(12)