2016年02月24日
今期の装備
♪柳ジョージ&レイニーウッド/雨に泣いている~Weeping in the rain~
故・柳ジョージ氏。
”ハスキー”なんていうか細いニュアンスよりも、”呻る獣”と言われた方がしっくりくる。
そんな男心揺さぶられる皺枯れた声。
ただ聴いているだけで潮風とバーボンの香りが漂ってくるような濃厚で塩辛いサウンド。
この曲以外にも「酔って候」「本牧綺談」「プリズナー」等々・・好きな曲を挙げたらキリが無い。
この人の音楽の特徴は正統派のリズム&ブルーズの上に乗せた演歌の様な日本特有の唄い回し。
普通に考えたらナンセンスなその組み合わせを、
肩肘張らず自然体でこれ程までにカッコよく表現出来たのは彼くらいしか私は知らない。
それもきっと、アメリカ文化への憧憬と日本人としての誇りを丸ごと抱えた
”YOKOHAMA”という土地ならではの産物なのだろう。
メディアではよく「和製クラプトン」等と安直な表現をされていた様だが、
やっている音楽の表現方法はまるで別物だと思う。
彼こそ私にとっての「粋」で「酔狂」な大人の男の象徴。
そんな男にずっとなりたかった。
・・いや、今もその憧れは変わらない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!(●゜д゜)ノ
ちまちまとミノー製作を進めているくろねです(^^)
皆さんのハイクォリティなハンドメイド作品に刺激を受け、
最近は見た目にもう少し個性を出そうと色んなデザイン検討してます。
今製作中なのはこんなん・・・
・・・・なんかシャチの浮輪みたいになってしまった(笑)(゜□゜|||)
まぁ試しにこのまま進めてみます^^;
さて、3年前にベストを脱ぎ捨てザックスタイルへの転身を発表した私。
もちろん現在もそのスタイルのまま変わらずに釣行に励んでいます。
しかしながら使ってゆくうちに不便な点等もあり、モノ自体は地味にちょこちょこ変わりました。
現在の装備はこちらです。
ざっくり言うと当初の”ヘッドウォーターシリーズ”が丸ごと”ドライクリークシリーズ”になっただけなんですけどねw
当初使っていたのがヘッドウォーターシリーズの中でも1/2タイプのデイパックとチェストパックだったのですが、
『軽快性を重視して選んだ1/2サイズ(11ℓ)の容量が、結局のところ”足りてない”と気付いた事』。
『チェストパックが前方に出っ張りすぎて、何だかんだ言ってもへつりの際に邪魔だった事』。
これに関しては後ろに付け替えできる機能もあるにはあるんですが、
いざ現場に立つとそんな面倒な動作は結局物ぐさな私には出来ませんでした。
あとは『防水性が無い為、ディープウェーディング時や雨天時に中の物が水浸しになってしまう事』
こんなところです。
んなもん最初っから考えたらわかるだろって事ばかりですが
それは私のソースイートイメージ・・甘い考えでした(笑)
数年前にどちらも型落ちになってしまった為に入手はしづらかったですが、
現行販売品にはランディングネットをぶら下げるDカンも付いておらず、
チェストパックの取り付け様式も変わってしまっていたのでそこは拘って探しました。
昨年からこの装備になったのですが、容量は申し分無く、
チェストパックの厚みもスッキリして快適。
堅固な防水性のおかげで多少無茶な使用状況でも安心して挑めるので非常に助かってます。^^
あ、それと魚籠も変わりました!
丸2年はアングラーズハウスのガーニークリールを使用したのですが、
毎度釣行後にしっかり干しているつもりでも結局湿気が抜けず、
いつの間にかリネンに大量の黒カビが生えてしまいました。
自然素材の宿命ですね(;_;)
そして思い切ってハイター漬けにしたところ、
真っ白になった代わりにリネンがボロボロに・・・;;
そんな落ち込んでいる私を見かねてか、嫁様が誕生日にと買ってくれたんです(嬉泣)
ありがとう嫁様!(T人T)
素材がターポリンなのでガーニークリールのように気化熱冷却は期待できませんが、
そもそもその気化熱冷却も夏場は殆ど信頼性が無い様な状態だったので同じ事。
結構マチもあるので、保冷材を入れたバッグに魚を水ごと入れて、
こまめに水を入れ替える事で鮮度の低下は幾分防げるかと思います。
自然素材では無い為使用後はゴシゴシ洗えて衛生的!
今シーズンの活躍が楽しみです♪^^
県内の皆さんはご存知の通り、我が秋田県は解禁日が4月1日に変更になっちゃいましたね。
まぁ以前の3月21日~と言っても結局河川は雪の中なので状況にそう変化は無いでしょうが、
せめて禁漁も10日遅らせて欲しかったですね~・・(-д-;)
単純に10日短くなったのは痛いです。。年券の金額は変わらんのに。。。グチグチ
まぁ文句垂れてもこればかりはどうしようもありませんね!
4月の解禁を心待ちに、今はひたすら我慢の子!!
ミノー製作に精を出しますよぉ~!!!(ノ`∀´)ノ
故・柳ジョージ氏。
”ハスキー”なんていうか細いニュアンスよりも、”呻る獣”と言われた方がしっくりくる。
そんな男心揺さぶられる皺枯れた声。
ただ聴いているだけで潮風とバーボンの香りが漂ってくるような濃厚で塩辛いサウンド。
この曲以外にも「酔って候」「本牧綺談」「プリズナー」等々・・好きな曲を挙げたらキリが無い。
この人の音楽の特徴は正統派のリズム&ブルーズの上に乗せた演歌の様な日本特有の唄い回し。
普通に考えたらナンセンスなその組み合わせを、
肩肘張らず自然体でこれ程までにカッコよく表現出来たのは彼くらいしか私は知らない。
それもきっと、アメリカ文化への憧憬と日本人としての誇りを丸ごと抱えた
”YOKOHAMA”という土地ならではの産物なのだろう。
メディアではよく「和製クラプトン」等と安直な表現をされていた様だが、
やっている音楽の表現方法はまるで別物だと思う。
彼こそ私にとっての「粋」で「酔狂」な大人の男の象徴。
そんな男にずっとなりたかった。
・・いや、今もその憧れは変わらない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!(●゜д゜)ノ
ちまちまとミノー製作を進めているくろねです(^^)
皆さんのハイクォリティなハンドメイド作品に刺激を受け、
最近は見た目にもう少し個性を出そうと色んなデザイン検討してます。
今製作中なのはこんなん・・・
・・・・なんかシャチの浮輪みたいになってしまった(笑)(゜□゜|||)
まぁ試しにこのまま進めてみます^^;
さて、3年前にベストを脱ぎ捨てザックスタイルへの転身を発表した私。
もちろん現在もそのスタイルのまま変わらずに釣行に励んでいます。
しかしながら使ってゆくうちに不便な点等もあり、モノ自体は地味にちょこちょこ変わりました。
現在の装備はこちらです。
SIMMS
Drycreek Daypack
&
Drycreek Chestpack
Drycreek Daypack
&
Drycreek Chestpack
ざっくり言うと当初の”ヘッドウォーターシリーズ”が丸ごと”ドライクリークシリーズ”になっただけなんですけどねw
当初使っていたのがヘッドウォーターシリーズの中でも1/2タイプのデイパックとチェストパックだったのですが、
『軽快性を重視して選んだ1/2サイズ(11ℓ)の容量が、結局のところ”足りてない”と気付いた事』。
『チェストパックが前方に出っ張りすぎて、何だかんだ言ってもへつりの際に邪魔だった事』。
これに関しては後ろに付け替えできる機能もあるにはあるんですが、
いざ現場に立つとそんな面倒な動作は結局物ぐさな私には出来ませんでした。
あとは『防水性が無い為、ディープウェーディング時や雨天時に中の物が水浸しになってしまう事』
こんなところです。
んなもん最初っから考えたらわかるだろって事ばかりですが
それは私のソースイートイメージ・・甘い考えでした(笑)
数年前にどちらも型落ちになってしまった為に入手はしづらかったですが、
現行販売品にはランディングネットをぶら下げるDカンも付いておらず、
チェストパックの取り付け様式も変わってしまっていたのでそこは拘って探しました。
昨年からこの装備になったのですが、容量は申し分無く、
チェストパックの厚みもスッキリして快適。
堅固な防水性のおかげで多少無茶な使用状況でも安心して挑めるので非常に助かってます。^^
あ、それと魚籠も変わりました!
STREAM TRAIL
Creel DX
Creel DX
丸2年はアングラーズハウスのガーニークリールを使用したのですが、
毎度釣行後にしっかり干しているつもりでも結局湿気が抜けず、
いつの間にかリネンに大量の黒カビが生えてしまいました。
自然素材の宿命ですね(;_;)
そして思い切ってハイター漬けにしたところ、
真っ白になった代わりにリネンがボロボロに・・・;;
そんな落ち込んでいる私を見かねてか、嫁様が誕生日にと買ってくれたんです(嬉泣)
ありがとう嫁様!(T人T)
素材がターポリンなのでガーニークリールのように気化熱冷却は期待できませんが、
そもそもその気化熱冷却も夏場は殆ど信頼性が無い様な状態だったので同じ事。
結構マチもあるので、保冷材を入れたバッグに魚を水ごと入れて、
こまめに水を入れ替える事で鮮度の低下は幾分防げるかと思います。
自然素材では無い為使用後はゴシゴシ洗えて衛生的!
今シーズンの活躍が楽しみです♪^^
県内の皆さんはご存知の通り、我が秋田県は解禁日が4月1日に変更になっちゃいましたね。
まぁ以前の3月21日~と言っても結局河川は雪の中なので状況にそう変化は無いでしょうが、
せめて禁漁も10日遅らせて欲しかったですね~・・(-д-;)
単純に10日短くなったのは痛いです。。年券の金額は変わらんのに。。。グチグチ
まぁ文句垂れてもこればかりはどうしようもありませんね!
4月の解禁を心待ちに、今はひたすら我慢の子!!
ミノー製作に精を出しますよぉ~!!!(ノ`∀´)ノ
~Fin~
Posted by くろね at 12:25│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
おはようございます(*^^*)
柳ジョージ、本当に渋いですね。聴き入ってしまいました。くろねさんの冒頭の音楽、いつも楽しみにしてます(*^^*)
ミノー、新展開ですね!どんなミノーになっていくの楽しみです。きっと良いミノーになることでしょうね!
ザックスタイルなんですね!お洒落です(*^^*) 魚籠はすごく興味しんしん(^^;; 僕も欲しくなりましたよ♪
柳ジョージ、本当に渋いですね。聴き入ってしまいました。くろねさんの冒頭の音楽、いつも楽しみにしてます(*^^*)
ミノー、新展開ですね!どんなミノーになっていくの楽しみです。きっと良いミノーになることでしょうね!
ザックスタイルなんですね!お洒落です(*^^*) 魚籠はすごく興味しんしん(^^;; 僕も欲しくなりましたよ♪
Posted by simon at 2016年02月25日 07:45
simonさん>
ありがとうございます♪
本当に個人的な趣味に偏った音楽紹介ですので、楽しみと仰って頂けてとても幸せです(*^^*)
今作ってるシャチみたいなミノーは形は前回のと変えずにアルミのカットデザインを変更しただけのものです。
良い感じの見た目に仕上がってくれるとモチベーションアップにつながるので楽しみです(^。^)
魚籠はよく釣具屋さんで見かける飯盒タイプのクリールが結局一番保冷力や使い勝手は良いのだと思うのですが、私は軽さと洗いやすさに重点を置いて選んでます。
この魚籠バッグは元々いろいろな用途に向けた防水バッグというコンセプトのようなので、本格的な魚籠としての使い勝手は今の時点では未知数です(笑)
ありがとうございます♪
本当に個人的な趣味に偏った音楽紹介ですので、楽しみと仰って頂けてとても幸せです(*^^*)
今作ってるシャチみたいなミノーは形は前回のと変えずにアルミのカットデザインを変更しただけのものです。
良い感じの見た目に仕上がってくれるとモチベーションアップにつながるので楽しみです(^。^)
魚籠はよく釣具屋さんで見かける飯盒タイプのクリールが結局一番保冷力や使い勝手は良いのだと思うのですが、私は軽さと洗いやすさに重点を置いて選んでます。
この魚籠バッグは元々いろいろな用途に向けた防水バッグというコンセプトのようなので、本格的な魚籠としての使い勝手は今の時点では未知数です(笑)
Posted by くろね at 2016年02月25日 14:08
STREAM TRAILの魚籠良いですね!
もし宜しければ、フィッシングベルトは何処のメーカーのを使っているか教えてくれませんか?
もし宜しければ、フィッシングベルトは何処のメーカーのを使っているか教えてくれませんか?
Posted by GR at 2017年03月25日 18:48
GRさん>
初めまして!
コメントありがとうごさいます(≧∀≦)
フィッシングベルト…と言える程上等なものでは無いんですこれ(笑)
ホームセンターで工事作業や大工さんの保護具のコーナーに売ってあるベルト使ってます(΄◉◞౪◟◉`)
腰痛予防のパッドも様々なタイプ置いてましたが、その中でも滑りにくく水切れの良さそうなものを選びました♪
フィッシング専用品ではありませんが、快適ですよ(^-^)
初めまして!
コメントありがとうごさいます(≧∀≦)
フィッシングベルト…と言える程上等なものでは無いんですこれ(笑)
ホームセンターで工事作業や大工さんの保護具のコーナーに売ってあるベルト使ってます(΄◉◞౪◟◉`)
腰痛予防のパッドも様々なタイプ置いてましたが、その中でも滑りにくく水切れの良さそうなものを選びました♪
フィッシング専用品ではありませんが、快適ですよ(^-^)
Posted by くろね at 2017年03月29日 17:08
そうなんですね!笑 色々と勉強になります!( •̀ .̫ •́ )✧
ちなみにこの魚籠、横幅30cmくらいでしょうか?コンパクトで渓流釣りにはピッタリですね!!購入検討中です!笑
ちなみにこの魚籠、横幅30cmくらいでしょうか?コンパクトで渓流釣りにはピッタリですね!!購入検討中です!笑
Posted by GR at 2017年03月30日 11:17
GRさん>
幅は仰る通り、30cm程ですよ(´ω`)
コンパクトでメンテナンス性も良いので気に入っております♪
ただし、購入を検討されておるならばひとつだけ注意点があります。
開口部のマジックテープの接触面積があまり大きく無いので、魚と水を入れた状態でアグレッシヴに沢登りなどすると知らぬ間に蓋が開いてしまっている場合があります。
サイドのアジャスターを締めていればそう簡単に中身は落ちないとは思いますが、私はやはりそのままでは不安で、マジックテープを100均で購入し、接着剤で付け足し接着面積を増やして使用しております。(´∀`=)
ご参考までに。
幅は仰る通り、30cm程ですよ(´ω`)
コンパクトでメンテナンス性も良いので気に入っております♪
ただし、購入を検討されておるならばひとつだけ注意点があります。
開口部のマジックテープの接触面積があまり大きく無いので、魚と水を入れた状態でアグレッシヴに沢登りなどすると知らぬ間に蓋が開いてしまっている場合があります。
サイドのアジャスターを締めていればそう簡単に中身は落ちないとは思いますが、私はやはりそのままでは不安で、マジックテープを100均で購入し、接着剤で付け足し接着面積を増やして使用しております。(´∀`=)
ご参考までに。
Posted by くろね at 2017年04月02日 13:34