ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月28日

靴の話

ども♪

今日からお休みのくろねです。

ヒグマのような後輩にボードに誘われていましたが、

昨日の忘年会で熱燗をやっつけ過ぎて体が動かないのでお断りしました。

せっかくの快晴だったのに勿体無かったかな~。

昼前にようやく起き上がり、ウェーディングシューズを修理に出していた事を思い出したので秋田の釣具屋さんに向かう事に。






やっぱり雪道怖ぇえええ:(((;゙゚'ω゚'):))

免許とって何年経とうが、たとえ車屋だろうが、怖いものは怖いんです!ヽ(`Д´;;)ノ

ふらふらズルズル挙動不審な運転をしつつ、なんとか無事ピカピカに治った靴を回収し、

ルアー2つばかり購入して帰ってまいりました!

ちなみに修理の内容はお決まりのフェルトソール交換。

”自分でやれよっ”て方もおられるかもしれませんが、失敗したくなかったもので(汗笑



・・しっかし市内は道悪いですね~;;;

低速だっていうのにぶるんぶるんがったんがったん車体ぶれまくりですもの。

漏らしそうになりましたよまったく(何






Foxfire LTWウェーディングシューズ

これが私の愛用靴です。

購入時、本当はサイドジップのやつが欲しかったんですがさすがに+8000円は手が出ませんでした(笑)

派手なオレンジは好みの分かれるところとは思いますが、比較的安価な割に機能性はだいぶいいんですコレ(私的にね)。

メーカーサイトの売り文句では、沢靴らしい細身のフォルムで軽く柔らかく丈夫でへつる・登るの現流域に持って来いのコンセプトだそうな。

こまい事ぁわかりませんが、実際細いので岩の間につま先ねじ込みやすく、屈曲性もあり軽いので足取りも軽快ですね。


そしてなにより気に入ってるのがフィッティングの良さ!

足入れ口んところにネオプレーン素材が使われ、紐のアイレットがやたら多いので足の形を問わず締め具合が自在です。


あ、、別に私はFoxfireの回し者ではありませんよ(笑)

基本私、剛性や足の保護の事は後回し。

険しい流域での軽快なフットワークと足の裏への違和感の無い接地感を最重要視しています。

(ちなみにこれを買う前はマズメのキャンパス地のを使っていました。)


この靴の難点はやっぱりフェルトの減りが早い事ですかね。

とはいえこればっかりはピンフェルトじゃないのでどれもそんなもんなのかもしれませんが。


・・・でも、たった1シーズンですよ?w

そりゃぁそこそこ強引な使い方もしてましたけど・・さすがに、ねぇ~?(´д`)









という事でピンフェルトのソールに交換して貰いましたv

当初の予定より修理の値段がお高くなってしまいましたが・・・それは考えない事にしておきましょう(爆)


これで来シーズンも心おきなく楽しめそうです^^


あ~ぁ、早く解禁せんかな~。。




  


Posted by くろね at 22:20Comments(8)道具